和のハーブ『三つ葉』について〜

 

新年明けましておめでとうございます。

 

今年もハーブの香りの中で、皆様の美と健康をお守りしたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

 

*新年まだまだ知りたい和のハーブ*

 

多くの日本人がお正月に食べるお雑煮。私も大好きなご馳走です。お雑煮に欠かせないハーブ*三つ葉*

 

『ハーブ』とは、香りや薬効のある植物の総称です。

 

三つ葉はセリ科の多年草。三つ葉芹(セリ)とも呼ばれています。

 

日本全国の山中や平地の林に自生しているほか、野菜として栽培されています。

三つ葉は、夏に白色の小花をたくさん咲かせます。

 

特有の香りがあり、和食に彩と香りを添える脇役として欠かせません。汁物に添えたりします

*薬効効果*ビタミンB群を含むため、疲労回復に効果があります。

私たちが食用や民間療法の薬草として、身近に親しんで来た日本のハーブはまだまだあります。

 

ワサビ、ドクダミ、アロエ、ヘチマ、サンショウなど・・。

 

必ずしもお茶にして用いるものばかりではありませんが、和のハーブの必要性もこれからも皆様へお伝え出来ればと思います。

 

HappyTime HealingBeautyのハーブについてはこちらへ

 

 

ハーブに関する記事一覧はこちらへ