
植物にそれぞれ特徴的な香りやフレーバーがあるのは、精油を含んでいるからです。
キレイな花の香りをかぐ時♪木の箱を開けてその木の香りを胸に吸い込む時♪飲み物にレモンの皮を浮かべる時の爽快な香り♪私達が楽しんでいるのは精油なのです。
花、葉、果実、茎、木部、樹皮、種、樹脂、根・・。
植物はあらゆる部分に精油を含んでいます。
〜全ての植物がふんだんに精油を含んでいるわけではありません〜
精油には植物に作用する抗ウィルス作用と抗真菌作用があるため、植物の免疫系の一種ではないかとも考えられています。
精油を利用した自然治療は急速に発達しました。精油は体と心を癒すために使われるからです。薬によって特定の病状だけを治そうとする従来の医療とは異なり、精油は心にも働きかけるので病人を元気づけて強くし、回復への後押しをしてくれます♪
アロマテラピーの素晴らしい点は、それが治療効果だけでなく心地よさも得られます♪それには選んだ香りが心地いいか確認することが大切です。
今の自分にぴったりな精油を選びにいらしてください♪
精油は効能も大切ですが、その時の季節、体調、気分によっても欲しい香りも異なります。色々お話をお聞きしながら精油をお選び致します。お気軽にお問い合わせ、ご来店ください♪ハーブの香りの中でお待ちしております♪
〜本日もご来店ありがとうございます〜